ホーム【重要】弊所の偽SNSアカウントにご注意ください。

【重要】弊所の偽SNSアカウントにご注意ください。

 SNSで「弊所に依頼を行った」と騙ったダイレクトメールが送られてくることを確認しております。

  • 弊所から告訴や開示請求を行う
  • その前に示談可能かどうかもちかけるように弁護士に言われている
  • 示談交渉をする意思があるかどうか返答をしてほしい

 上記内容でダイレクトメールが届いた場合、弊所への依頼を騙ったものである可能性が非常に高いです。
 弊所では、ご依頼者様に「相手方へ直接連絡をするように」といった指示は出しておらず、弊所とは一切関係がありません。

 また、「担当している法律事務所のLINEアカウント」として弊所を装った偽のLINEアカウントも確認しております。
 こちらについても弊所とは一切関係がございません。

 一連の偽アカウントの件については愛宕警察署 刑事課に相談しております。

【12月10日追記】
上記偽アカウントとは別で、弊所の公式Tiktokを装った偽アカウントを確認しております。DMで「投資について教えるのでAppleギフトカード等で入金をするように」と連絡があるようです。
 弊所から投資方法についての連絡は行っておらず、当該偽アカウントは弊所とは一切関係がございません。
 万が一、不審なDMを受け取った場合は、返信等は行わず、偽アカウントのブロック等をお願い致します。

2024年12月10日時点で、弊所で運用しているアカウントは以下のみです。
X(旧Twitter): @daichilawyer
Instagram: @daichi_lawyer
YouTube: www.youtube.com/@公式弁護士法人大地総合法律事務所
TikTok: sakuma_lawyer

 TikTokの「sakuma_lawyer」「sakuma._lawyer」のアカウントは弊所の偽アカウントです。弊所とは一切関係がございません。

 本件に関してご不明な点がございましたら、以下からお問い合わせをお願い致します。

TokyoFM「ONE MORNING」に取材協力しました

ニュース一覧

日本経済新聞に取材協力しました

法律に関するお悩み・お困りごとがございましたら
お気軽にご相談・お問い合わせください

お電話でのご相談

0120-949-238

営業時間/月曜~金曜
9:00~18:00

page top