内
容
Aさんはスマホ副業を紹介するLINEアカウントを友だち登録したところ、いろいろなスマホ副業に関するお知らせを受信した。その中でランキング1位と紹介されていたお勧めのスマホ副業を実践することにした。まずは実践のために19,800円のガイドブックが必要だったためこれを購入した。
その後、販売事業者から「仕事に関する説明を行う」などの理由で電話を受け、その中で、更に高収入を得るためとして、高額プランの購入を勧められた。販売事業者は「絶対に稼げる」などと謳い、Aさんは言われるがままに消費者金融から借り入れを行い、代金300万円の支払いを行った。
スマホ副業の実践開始直後には、販売事業者から「購入代金のキャッシュバックがあるから書類にサインしてほしい」と説明され、Aさんは書類にサインを行った。
しかし、その書類は実は「和解合意書」であった。
その後、Aさんはスマホ副業を実践するも、すぐに販売事業者からのサポート連絡が途切れたため、クレームを入れたところ、「和解合意書を締結した時点で、すでにサポート期間は満了している」などといわれ、まったく取り合ってもらえなかった。もちろん、そのスマホ副業で稼げることもなかった。