LINEで簡単!無料相談

  WEBで手軽に!無料相談

有名人から投資のお誘い|よくわかる!弁護士に学ぶ詐欺被害

動画での説明はこちら▽


事務局さん
♪ ♪ ♪~
 
佐久間先生
事務局さん、うれしそうですね。
事務局さん
有名な投資家から、優良株を教えてもらえるんです!
佐久間先生
うん?その投資家さんとは、どこで知り合ったんですか?
事務局さん
動画を見ていたら、広告が流れてきたんです。
佐久間先生
ちょっと待ってください。それ、詐欺かもしれません。

有名人が詐欺広告に?

佐久間先生
その広告、インターネット上の広告ですよね。
有名人が投資教室を開くと言った内容や、
無料で優良株を教える、といったものでしたか?
事務局さん
そうです!
それをクリックしたんです。
佐久間先生
それ、投資詐欺の入り口です。
 
事務局さん
えっ。
佐久間先生
有名人の写真を使った広告を利用し、お金をだまし取る、
そのような相談が増えています。
佐久間先生
このような広告から、SNSに登録させるんです。
 
事務局さん
私が見た広告と似ています!
佐久間先生
代表的な手口は、こんな感じです。
 ①有名人の写真を使った、投資についての広告をクリックする。
  あるいは、SNS上で有名人から投資の誘いが来る。

 ②SNS上で、有名人や、アシスタントを名乗る人物とやりとりをする。

 ③金投資やFX、仮想通貨等の投資を勧められる。

 ④取引するためのアカウントや、海外証券会社の口座開設を指示される。
佐久間先生
この後、運用資金を入れるように言われます。
ですが、入れたが最後。出金できません。
 
事務局さん
流れも似ています!!
今日、アシスタントの方に教えてもらって、口座を開設する予定だったんです!
有名な投資家の方が、長年研究を続けてきた計画だって…!
 
佐久間先生
危なかったですね。
もうやり取りは辞めた方がいいですよ。
 
事務局さん
SNSのグループにも招待されていたのですが、
周りの方が「稼げた」とか「利益が出た」とかいっぱい言ってるんです。
私、それで「本当なんだ」って思っちゃって…。
佐久間先生
それもサクラの可能性が高いでしょうね。
信用させやすい環境を作ってるんです。
他にも、その有名人が書いた本を送ってきたりと、
あの手この手で信用させようとしてきます。
 
事務局さん
巧妙な手口ですね。
佐久間先生
大手証券会社を騙った広告もあります。
有名人を使用していない広告でも注意が必要です。
 
事務局さん
これは信じてしまいそうですね…。

詐欺の見分け方

事務局さん
でも、本当に詐欺なんでしょうか?
もしかしたら本当かもしれないですよね?
 
佐久間先生
事務局さんがやりとりをしている有名な投資家ですが、
「SNSはやっていない」と本人がきっぱりおっしゃってます。
 
事務局さん
ええっ!
佐久間先生
有名な方の写真が使われていると、信じがちですよね。
この人が言うなら、と思ってしまうかもしれませんが、
それは詐欺師の思うつぼです。
 
 
佐久間先生
最近はこの手の詐欺が多いので、
写真が使われている有名人が自身で注意喚起をしていることが多いです。
なので、まずは情報を調べてみましょう。
有名人本人の注意喚起が行われていたり、被害報告が出てくると思います。
事務局さん
他に、詐欺だと見破る方法はありますか?
佐久間先生
偽有名人の広告に限らずすべてに言えることですが、
「楽に稼げる」「絶対に稼げる」「無料で教える」「誰でも簡単に」
等の文言があるときは詐欺の可能性が非常に高いです。
楽に稼げる仕事はありません。うまい話には絶対裏があります。
 
事務局さん
副業詐欺と一緒ですね…。
ただ、投資自体には興味があるので、きちんと知識を身につけようと思います。
 
佐久間先生
そうですね。それがいいと思いますよ。
最新情報をチェックしよう!